知っとく情報

  • HOME
  • 知っとく情報

※質問内容のバーの部分をクリックして下さい。その下に答えが表示されます。答えを閉じるときは、答えの右下にある「閉じる」をクリックして下さい。

LPガスってなに?

化学式でC3H8。常温、常圧では気体です。空気より1.5倍重く、漏れると下の方へ溜まる性質があります。
また、LPガスそのものには、臭いはありませんが、漏れたときわかるようにたまねぎの腐ったような臭いをつけています。
ガスボンベの中は、高圧にしてあり液状のLPガスが入っています。閉じる

LPガスって環境にやさしいの?

地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)の排出量が少なく、酸性雨の原因の窒素酸化物NOxを含まず、硫黄酸化物SO・もほとんど含まないため、LPガスは環境にやさしい21世紀のエネルギーとして大いに期待されています。閉じる

引っ越しの時はどうすればいいの?

引っ越してこられる場合
引っ越しが決まりましたら、お早めにONCまでご連絡ください。
その時、お名前・開栓日時・新住所(アパート名、号室)・電話番号をお知らせください。
開栓と説明に伺います
引っ越していかれる場合
引っ越しが決まりましたら、お早めにONCまでご連絡ください。
その時、お名前・閉栓日時・新旧の住所をお知らせください。
閉栓と料金精算に伺います。閉じる

ガス器具の長持ちの秘訣は?

ズバリ、こまめなお手入れと点検を欠かさないことです。
燃焼状況が悪いガス器具を放っておくと、故障の原因になるだけでなく、無駄にガスを燃焼したり、不完全燃焼を起こしたりします。
「コンロの目詰まりを取り除く」とか「給湯器の吸気口や排気口を物やホコリでふさがない」といったことを、日頃から心がけてください。閉じる

コンロに火がつかない。ついてもすぐ消える。

コンロの電池は新しいですか。電池の+-はあっていますか。
最近のコンロはパチパチと点火する時はもちろん、点火してから炎を監視するためにも電池を使います。
特に天ぷら火災防止(あげルック)などの安全装置は強い電気(電池)を必要とします。
ガスメーターに「ガス止」の表示が出ていませんか。(ガスメーター復帰方法へ)
最近のガスメーターはガスの異常を感知すると自動的にガスを遮断して「ガス止」を表示します。閉じる

天ぷらを揚げるとき、揚がる前に火が消えてしまう。

天ぷら火災防止(あげルック)のセンサーの異常です。
センサーが汚れてくると機能が低下して、天ぷらを揚げている途中や、お湯を沸かしている途中に火が消えるようになります。
ときどきセンサーの上の面をカラ拭きしてください。汚れがひどいときは、歯ブラシなどでみがいてください。
またおなべの底が汚れている場合も同じです。閉じる

引っ越して来たんだけど、都市ガスのコンロは使えませんか。

都市ガスとLPガスは発熱量(カロリー)などが異なり、そのまま使うと大変危険です。
ノズルなどの部品を交換すれば使えることもありますが、交換費用が高くて本体を買ったほうが良かったという例もあります。
まずは見積もりをしてもらって比較検討しましょう。閉じる

うちの台所はシステムキッチンで、コンロが流し台にくっついているようだけど、交換できるの?

システムキッチンに組み込まれているコンロはビルトインコンロと呼ばれ、ほとんどの場合、交換できます。閉じる

今使っているコンロは台の上におくタイプですが、最近流行のビルトインコンロに替えることはできませんか?

専用のキャビネットを利用すれば、お好みのビルトインコンロに交換することができます。閉じる

グリル(魚焼き)に「片面焼き」と「両面焼き」があるんだけど、どうちがうの?

上火だけで焼く「片面焼き」に対し、上下の火で焼く「両面焼き」は途中で魚をひっくり返さなくてよい・・・というのが一般的なちがいです。
それに加えて「両面焼き」は、途中で魚をひっくり返すときに冷めてしまうことがなく、また上火と下火でウマミを閉じ込めるはたらきがあるので、オイシイ焼きができるのです。
「片面焼き」を使うときは、あらかじめ2〜3分予熱するのも、おいしく焼くポイントです。閉じる

炊いたご飯のにおいが気になります。

基本的にはお米の洗いが足りなくて糖がよく取れていないときに起こる現象です。
しかし洗いすぎると米が割れてしまうこともあるのでご注意ください。
季節では、新米が取れ始める前、6〜8月ににおいが付きやすくなります。閉じる

炊飯器で保温するとご飯がパサパサになるのはどうしてですか。

ガスの炊飯器(炊飯ジャー)も保温は電気で行っています。
保温はご飯の熱が逃げないようにするもので、ご飯の鮮度を保つものではなく、時間がたつにつれパサパサ感が感じられるようになります。
保温時間は12時間までとしてください。
また、ご飯が内釜のまわりについていると硬くなりやすいので、保温時にはご飯を釜の中央に寄せてください。閉じる

給湯能力(号数)の大きな機種に変えるとガス代は高くなりますか?

浴槽にお湯をためるとか、使用湯量が同じならガス消費量も同じです。
給湯能力(号数)が大きいほうがガスを多く消費しますが、短時間でお湯をためることができるので、結局ガス消費量は同じになります。
ただし、シャワーなどでは号数が大きいほうがお湯の出(勢い)がいいのでガス消費量が若干増えます。
最近ではキッチンとお風呂とで同時にお湯を使うときに遠慮なくたっぷり使える大能力の給湯器を採用されることがほとんどです。閉じる

入浴剤を使用すると風呂釜によくないと聞いたのですが、本当ですか?

硫黄分を含んだものは、機器(熱交換器)が腐食する原因になります。
説明書をよく読んで決められた濃度で使い、使用後はよく水洗いをしてください。
使用していて異常音が出る場合は、使用をやめてご連絡ください。閉じる

強制循環型ふろ給湯器を使用していますが、寒い夜中に本体で音がします。

故障ではないでしょうか?
循環ポンプが凍結防止運転をしている音です。寒い夜は浴槽に循環口がかくれるだけ残り湯を残しておいてください。閉じる

ガス料金の支払い方法は?

料金のお支払方法は、次の中からお選びください。

口座自動振替サービス
お客様の口座から毎月引き落とされます。ご連絡くだされば、申込書を郵送いたします。
取り扱い金融機関
郵便局、中国銀行、トマト銀行、おかやま信用金庫、笠岡信用金庫、香川銀行(引き落とし日は28日になります。)
その他すべての銀行(引き落とし日は8日になります。)
コンビニからの振込み
最寄りのコンビニから24時間いつでも振込みできます。
取り扱いコンビニ店
ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、セブンイレブン、ポプラ、サークルK、サンクス、ミニストップ

お支払い方法を変更したい方は、弊社までご連絡をください。閉じる

請求されたガス料金を使用量で割っても割り切れないし、その単価が毎月違っているようだし。
ガス料金はどのように計算されているの?

当社のガス料金体系は次のようになっています。

ガス料金=基本料金+従量料金(スライド制)

「基本料金」とは
供給設備利用料、容器など機器類の費用、保安維持費用、検針集金費用、およびこれらに関する諸費用で、ガスを使用してもしなくても毎月定額でお支払いいただく料金です。
「従量料金」とは
基本料金に含まれない原料費、配送費、販売経費などの費用で、ガスの使用量に応じてお支払いいただく料金です。
「スライド制」とは
ガスの使用量に応じて料金(従量料金)を割り引く制度です。いわゆる使えば使うほど単価が安くなり、給湯や暖房にガスを使用されているご家庭の負担を軽減するものです。閉じる